今日は時間も忘れてはっちゃけたい!
忘年会シーズンの12月。今日は終電も気にせず思いっきり飲んで楽しみたい!いつもの居酒屋じゃなくてもっと刺激的で新しい所に行きたくないですか?そんな日の二次会、三次会で行くと絶対楽しめるのが今話題沸騰中の『ショーパブ』なんです!
ショーパブがいったいどんなところなのか、どんな風に楽しめるのかなど、ショーパブの基本をここで簡単に解説していきたいと思います!
What is ショーパブ?
ショーパブとは文字通り、ショーを見ながらお酒が呑めるお店(パブ)のこと!ショーパブは昔から日本各地にありましたが、特に若い世代にはあまり馴染みのないものでした。しかし、2010年にクリスティーナ・アギレラが主演を務めたミュージカル映画『バーレスク』が大ヒットし、ショーパブの華やかな世界が脚光を浴びました。そして、SNSでショーパブの体験レポートなどが話題を呼び、今大注目の大人の夜遊びスポットになったんです。
どんなショー?
『ショーっていうけどどんなショーが見られるの?』……ひとえにショーと言っても、お店のコンセプトによって種類はかなり異なります。バラエティに富んだショーが上演されていますが、人気があるのは主に
・マジックショー
・お笑いショー
の3種類です。
ダンスショー
ダンスショーは、女性ダンサーによるセクシーなダンスを見られるお店がほとんどだと思います。映画『バーレスク』の世界をそのまま想像していただけると分かりやすいのではないでしょうか?あの映画は、ダンサーが際どい所まで脱いだりするシーンもありましたが、日本のダンスショーのショーパブではあそこまで際どい表現はありません。セクシーなのは女性ダンサーの衣装や振付。男性目線のエロだけを売りにしているようなお店はまずないので、女性のお客さんでも安心できます。
マジックショー
説明せずともわかると思いますが、プロのマジシャンによる本格的なマジックが披露されるショーです。テレビなどにも出演しているマジシャンのマジックを目の前で見ることができます。老若男女問わず誰でも楽しめるのが最大のポイントではないでしょうか。舞台上で繰り広げられる大掛かりなトリックを使ったマジックはもちろん、お店によってはマジシャンがお客さんのテーブルまで来て、目の前でマジックを披露してくれるところもあります。
お笑いショー
お笑いショーといっても漫才やコントではなく、ショーパブ界で人気なのはモノマネショーパブなんです。今テレビで人気のある芸人さんの中にも、下積み時代に働いていたショーパブで人気が出て……なんて方も多いんです。実際にバラエティ番組にバンバン出ているモノマネ芸人さんでも未だにショーパブに出演されている人が多いので、実際目の前でネタを見たり、お話できちゃったりもします。
ショーパブの種類は様々!
上に挙げた種類のショーパブだけではなく、他にも様々なショーパブが存在します。例えばダンスショーのお店に絞っても、映画『バーレスク』のような海外のショークラブ風のお店、ダンサーが和装・店内も和のモチーフで統一されたお店など、お店のコンセプトの違いもかなり大きいです。